高善商店

高善商店

  • icon-account
カートを見る 0
  • 甘酒
    • すべての甘酒商品
    • ストレートタイプ
    • 原液タイプ[180g]
    • 原液タイプ[300g]
  • 麹
    • すべての麹商品
    • 生こうじ
    • 塩麹
    • しょうゆ麹
  • 味噌
    • すべての味噌商品
    • 二年こうじみそ
    • 三年こうじみそ
    • 味噌造りセット
  • 漬物
    • すべての漬物商品
  • ギフトセット
    • すべてのギフトセット
    • 麹屋さんの甘酒6種類セット
    • いわての漬け物 6点
  • 高善商店を知る
    • 高善商店について
    • 麹ができるまで
    • 高善商店の甘酒づくり
    • 味噌づくり教室
    • 発酵調味料レシピ
    • 法人のお客様へ
  • マイアカウント

INFORMATION

高善商店からのお知らせ

2023/12/29

光る君へ|赤レンガの麹室から vol.33

光る君へ|赤レンガの麹室から vol.33

2023/12/29
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 ついに、今年も、あとわずかとなりましたね。 おかげさまで、毎日、毎週とお仕事をいただいて...せっせ、せっせと取り組んで...時々お休みを頂いてホッと一息して...そうこうしているうちに、師走となり...

2023/11/27

芭蕉菜漬のお話|赤レンガの麹室から vol.32

芭蕉菜漬のお話|赤レンガの麹室から vol.32

2023/11/27
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 稲刈りも無事に終わり新米が沢山出回るようになりました。 お陰様で当地江刺の近辺はまずまずの良い出来ばえだそうです。 気候風土に恵まれた奥州市に感謝しております。 また、今年は暑い日が多く紅葉がゆ...

2023/11/11

江刺産業まつり|赤レンガの麹室から vol.31

江刺産業まつり|赤レンガの麹室から vol.31

2023/11/11
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 すっかり、秋の気配です。 朝、晩はすっかり冷え込み寒暖の差が激しい毎日です。 でも、この気象現象が綺麗な紅葉を生み出すのですね。 あちこちで、紅葉が聞かれます。 段々と南下しています。 いつ...

2023/09/28

ふるさと納税|赤レンガの麹室から vol.30

ふるさと納税|赤レンガの麹室から vol.30

2023/09/28
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 こちら岩手県奥州市は急に秋になりました。 連日の猛暑が嘘のようです。 大切な稲刈りも例年より20日程、早く行われております。 お米の出来はどうかな? 美味しい米が獲れ、そのお陰様で良い麹を製造...

2023/08/30

二年こうじみそ|赤レンガの麹室から vol.29

二年こうじみそ|赤レンガの麹室から vol.29

2023/08/30
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか? 今回は夏の初めに高善商店のリピーターさんが訪ねて来てくださった事をご報告させていただきます。 長年、高善商店のショップから麹、麹製品をお求め頂いてい...

2023/07/31

しょうゆ麹と純米甘酒|赤レンガの麹室から vol.28

しょうゆ麹と純米甘酒|赤レンガの麹室から vol.28

2023/07/31
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 梅雨明け宣言の後はさすがに、東北・岩手・奥州市江刺も暑い毎日です。 連日、江刺地域気象観測所では35℃超えです。 (↑観測所は高善商店から徒歩10分) 日々、体調管理に気をつけて、水分補給しなが...

2023/06/28

甘酒4種類飲み比べ|赤レンガの麹室から vol.27

甘酒4種類飲み比べ|赤レンガの麹室から vol.27

2023/06/28
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 新緑の季節ですね。 田圃の緑 畑の緑 野山の緑 林檎畑の緑 雑草の緑(嫌ですね...草取りが追いつきません) 奥州市江刺はマイナスイオンの宝庫です! 一日の寒暖の差が激しい日が続いていま...

2023/05/31

しょうゆ麹のレシピ|赤レンガの麹室から vol.26

しょうゆ麹のレシピ|赤レンガの麹室から vol.26

2023/05/31
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 今年の奥州市江刺の5月は久しぶりに多くのイベントで賑わいました。 5月3・4日の「江刺甚句祭り」に始まり、5月21日は7回目の「2023 いわて奥州きらめきマラソン」が開催されました。 4年ぶりに...

2023/04/29

エヴァンジェリスト|赤レンガの麹室から vol.25

エヴァンジェリスト|赤レンガの麹室から vol.25

2023/04/29
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 今年の奥州市の桜は史上まれにみる早さで訪れたかと思っておりましたら、早々に過ぎ去ってしまいました。 なんだか、儚いですね。 展勝地で蕾の桜並木を散歩してて良かった~と思っております。 ...

2023/03/30

生麹で中華麹|赤レンガの麹室から vol.24

生麹で中華麹|赤レンガの麹室から vol.24

2023/03/30
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 今年も、ようやく春が来ましたね。 それも、例年よりも早く! 心が踊ります。ウキウキ 3月は何と言っても【WBC】。 地元、奥州市の大谷翔平君が多くの感動を与えて下さいました。 普段、あまり野球に興味のない私...

2023/02/26

醤油麹の活用レシピ|赤レンガの麹室から vol.23

醤油麹の活用レシピ|赤レンガの麹室から vol.23

2023/02/26
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 今年は雪が少なく、本当に快適な2月でした。 寒さはちょっと厳しかったけど、道路事情はとても良い状態です。 厳しい寒さも少しずつ和らいできています。 もうすぐ春。 なんだかワクワクしてきます。 ───── 2月...

2023/02/01

のレンMURO 神楽坂店|赤レンガの麹室から vol.22

のレンMURO 神楽坂店|赤レンガの麹室から vol.22

2023/02/01
みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 高善商店 麹屋女将の静枝です。 あ~っという間に2月になってしまいました。 暖かな、そして、穏やかな新年を迎え、すっかりのんびりしてしまいました。 「喜んで働く、仕事を楽しむ」をスローガンに今年も邁進してまいります。 岩手も1月中旬からは寒...
HOME
登録: 投稿 (Atom)

Categories

  • お知らせ
  • つくる喜び・いただく楽しさ
  • 赤レンガの麹室から

Archive

  • ►  2025 (10)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (1)
    • 3月 (2)
    • 2月 (2)
    • 1月 (1)
  • ►  2024 (12)
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • ▼  2023 (12)
    • 12月 (1)
    • 11月 (2)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (2)
  • ►  2022 (13)
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • ►  2021 (11)
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (2)
    • 5月 (2)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
© 2009-2024 高善商店