2023/05/31

しょうゆ麹のレシピ|赤レンガの麹室から vol.26

みなさま、お元気でいらっしゃいますか?
高善商店 麹屋女将の静枝です。

今年の奥州市江刺の5月は久しぶりに多くのイベントで賑わいました。
5月3・4日の「江刺甚句祭り」に始まり、5月21日は7回目の「2023 いわて奥州きらめきマラソン」が開催されました。

4年ぶりにフルマラソンの部を開催し、全国都道府県及び海外からあわせて4,417名のエントリーありました。
江刺総合支所を発着点とした、とても大きな大会でビックリでした。
爽やかな季節の中、田園風景の魅力を体感いただければ幸いです。

そして、5月1日は高善商店を法人化した設立記念日でもあります。
昭和62年に設立し、只今、38期目に入っております。
古~いだけが取り柄の麹屋が心新たに未来に向かい希望を持った日です。
この日は会社の皆で、チョット豪華な幕の内弁当でお祝いいたしました。
なんとなく、節目ふしめ、は大切にしようと思っております。

─────

今月は高善商店の「しょうゆ麹」をご紹介いたします。


●しょうゆ麹 160g(スパウトパック)


これは、醤油の旨味と麹の甘み、醤油の香りを持つ万能調味料です。
リピーター様も多く、お客様の声も沢山いただいております。

これは、二人のお子様の子育て真っ最中のヤングママのレシピです。
どうぞ、ご覧ください。

【材料】
鶏もも肉……400g
しょうゆ麹……大匙3
酒 大匙……1
にんにく、生姜、ごま油少々

子供達の大好物の唐揚げを美味しく作ってあげたくて「しょうゆ麹」の力を借りたそうです。
しょうゆ麹が良い仕事をしてくれて冷めてからも、しっとりしていて、美味しかったそうです。
ほんと、可愛いですね~

そして、こちらはいつもお買い上げいただいておりますお客様の声です。

「健康にも良く、しょうゆ麹を使うようになり煮物の腕が上がったかと勘違いするほど美味しくなりました。」

まさに、ベテラン奥様ですねぇ。
いえいえ、貴女の腕が素晴らしいのですよ!

この様に嬉しい声を聴けて感謝申し上げます。
長年、麹の仕事に励んできて良かったなあ~と思う、今日この頃です。

何よりも、「麹」にはGABAやビタミンが多く含まれていますので麹を利用した発酵食品は現代のストレス社会では、積極的に摂取してほしい食品だそうです。

毎日の食生活に麹製品を取り入れて、心身共に健やかに過ごしていきましょう。
寒暖の差が激しい日が続いていますが、調子を整え初夏を朗らかに迎えたいと思います。

みなさま、どうぞご自愛ください。
これからも、ご贔屓に。
宜しくお願い致します。

女将 高橋静枝