2023/11/11

江刺産業まつり|赤レンガの麹室から vol.31

みなさま、お元気でいらっしゃいますか?
高善商店 麹屋女将の静枝です。

すっかり、秋の気配です。
朝、晩はすっかり冷え込み寒暖の差が激しい毎日です。
でも、この気象現象が綺麗な紅葉を生み出すのですね。
あちこちで、紅葉が聞かれます。
段々と南下しています。

いつになく、「週末の休みは紅葉を見に行こう!」なんて社長に誘われたのですが、あいにく、その週末江刺産業まつりなんですけど...。
商家で育った社長は商売、商売の毎日で...ついつい目の前の現実を忘れてしまっていた様子。
商売熱心です。(笑)

─────

...と、いうわけで、気持ちを切り替えて。
10月28日、29日の2日間、JA江刺本店で開催された「第38回江刺産業まつり」に参加いたしました。
地元農蓄産物や物産品の販売のほか、芸能まつりなどの多彩なイベントが行われ、大変な賑わいを見せます。

今年も、社長は、お得意のディスプレイに懲りました。
思い入れのある商品に、さらに思いを込めてディスプレイしました。

 


そして、2日目は工場で長年製造を担当しているお姉さま2名にも応援を貰いました。
いつも造っているお漬物を試食していただき、お客様の反応を直接みて、接客した事は楽しい体験だった様です。
店頭では笑い声が絶えませんでした。

天気予報は雨でしたが、穏やかな曇り空の二日間でした。
終了後、雲の合間に見た虹には感動。



皆で協力して催事をできた満足感がありました。

日頃の感謝を込めて、商品紹介も兼ねて販売しました。
地元あっての高善商店。
地元愛です。

─────

そろそろ、新米が食べられる、地元の皆様は、ご飯に合う美味しい漬物に興味がありましたね。
やっぱり、人気商品は「りんごきゅうり」と「若ごぼう」でしたね。
わたしたちも、精一杯商品説明をさせていただきました。

★りんごの気持ち りんごきゅうり 150g
https://takazen.biz/?pid=13575458


★黄金文化 若ごぼう 100g
https://takazen.biz/?pid=34997381


そして、「しょうゆ麹」「塩麴」もすっかり定着したのしょうね。
高善のレシピが役立ちました。使い方を説明出来て良かったです。

★高善商店の麹で楽しむ 発酵調味料レシピ
https://takazen.biz/?mode=f8



こうして、沢山の高善のファンにお会いした、充実の江刺産業まつりでした。
この喜びを遠くの皆様へもお届けできる様これからも、精進して参ります。

本当にお客様の声、お客様とのコミュニケーションは楽しくもあり、大切にしていかなければならないものなのですね。
感激の秋の日でした。

─────

日増しに寒さに向かいます。
皆様どうぞ、ご自愛ください。

これからも、ご贔屓に。
宜しくお願い致します。

女将 高橋静枝