2024/02/29

小春日和を歩く|赤レンガの麹室から vol.35

みなさま、お元気でいらっしゃいますか?
高善商店 麹屋女将の静枝です。

今年は本当に、雪の少ない冬でした。
車の運転も楽々でいつもの様な緊張感、怖さがなく毎日の仕事をスムーズに行う事ができました。

2月だというのに小春日和の日もありましたね。
車ばかりに乗っているので、思いきって(?)歩いて目的地に行ってみました。

やはり、いつも素通りしてしまう事が沢山あるのですね。
桜の木がもう芽吹いていました。


長い間休んでいた懐かしい喫茶店も再開していました。


...等々、いつもと違うワクワクする日でした。

常連のお客様も連日のように「今年も来ましたよ」「今年も味噌を仕込みましょう」と高善の麹を買いに来てくださいました。
懐かしい顔の皆さんで、そしてみんな元気で勢いがありました。
正に「麹パワー」「発酵パワー」です。

─────

今年は一日多いと思っていた2月も、終わりそうです。
今度は3月の桃の節句、雛祭りですね。

この頃はにわかに、甘酒200mlの注文が増えています。
やはり、直ぐに飲める甘酒が人気です。

★ストレートタイプの甘酒
https://takazen.biz/?mode=cate&cbid=528673&csid=1

高善の甘酒を覚えていてくださり、有難いですね。
長いこと続けていて良かったと思います。

─────

是非、雛祭りを甘酒と一緒に楽しんでいただきたいです。
我が家にも古くから伝わる雛人形があります。
(100年以上前の物なので今の雛人形のお顔とは違います。)
我が家の娘たちの幸せと良縁に感謝して今年も、できる範囲で飾ろうと思っています。


日本の四季を、行事を大切暮らしていきたいと思います。

まだまだ寒さが続くと思います。
どうぞ、ご自愛ください。

これからも、ご贔屓に。
宜しくお願い致します。

女将 高橋静枝