2022/07/28

発芽玄米甘酒|赤レンガの麹室から vol.16

みなさま、お元気でいらっしゃいますか?

高善商店 麹屋女将の静枝です。


7月26日、北東北も梅雨明けが発表されました。

本格的な夏到来ですね。


今年はジメジメした7月半ばに我が江刺の一大イベント「第49回江刺甚句祭り」 開催されました。

(本当は毎年5月4日・5日です。)


延期、自粛、中止?と多くの困難を乗り越えて見事に花開きました。

長年に渡る先輩方の伝統を継承しようという意気込みに感動いたしました。


25歳と42歳の厄年連が結束して主役となり祭りを盛り上げます。

朝までどしゃ降りの雨も本番にはぴたりと止み青空が見えてきました。

みんなのパワーが天まで届いた様でしたね。

江刺には、心が一つになる、こんな素晴らしい祭りがあります。


そして、弊社は今年もお中元で盛り上がっております。

沢山のご注文に感謝、感謝です。


─────


また、社長の眞平さんも、頑張っています。


社長一押しの「クエン酸+ビフィズス菌入りの発芽玄米甘酒」をリニューアルいたしました。

35gの個包装を6個入り(35g×6)のアソート袋にしてみました。




★発芽玄米甘酒 小袋6P入(原液タイプ)

800円(税込)

https://takazen.biz/?pid=169537910


いかがでしょうか?

爽やかな酸味が特徴です。

暑い夏にはピッタリですね!


ヨーグルトのトッピングも良し、豆乳割り、牛乳とシェイクして飲んでもいいかも...。

また、凍らせて、お弁当と一緒に持って行けば、蓄冷剤になり、食後のデザートにも!


私は今朝、地元のブルーベリーを冷やしておいてスムージーにしてみました。

氷のカケラを少し入れてデザート風に...。






玄米甘酒なのでお腹がいっぱいになりますよ。いつもの、パンやご飯も半分で満足です。

んッ!もしかして、ダイエットにもなりそうです。


是非、毎日、続けて召し上がっていただきたいと思います。

きっと身体に良いことがありますよ~。

お試しくださいませ。


なにとぞ、ご贔屓に。


女将 高橋静枝