2021/05/17

江刺りんご甘酒|赤レンガの麹室から vol.2

みなさま、お元気でいらっしゃいますか?
高善商店 麹屋女将の静枝です。

いつも、高善商店の麹商品とお漬物をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

東北、岩手県奥州市もすっかり春らしくなりました。
木々が緑を増し、野山の花も一斉に咲き出しています。
また、山菜もタラの芽、コゴミ、ウルイ、コシアブラ、シドケ、etc...と産直に一斉に出揃い、自然の恵みがいっぱいです。

高善商店から見える焼石連峰には「ハル」という雪形が見事に現れております。
(なんと残雪がカタカナでハルと読めるのです...。)
雪解けに伴って現れる雪形は、かつては、農作業を始める際の目安となっていたそうです。
(先人の観察眼は素晴らしいですね...。)

そして今、江刺では、田植えが最盛期を迎えようとしています。
今年も、美味しいお米ができますように、と念じております。

江刺の米が麹となり、甘酒となり、皆様の元へと、お届けすることを、目標に...
みなさまの健康と喜び、幸せにお役立ちできるよう、日々、努力して行きたいと思っております。

─────

さて、日々新緑が眩しいそんな季節におすすめの商品をひとつ...。

少し暖かくなって来たからでしょうか?
このところ、すぐ飲める「江刺りんご甘酒 200ml(ストレートタイプ)」が人気です。
キャップを開けた瞬間に広がるりんごの香り。
地元特産の「江刺りんご」をすりおろして、高善商店の純米甘酒とブレンドした当地・江刺ならではの銘品です。

江刺りんご甘酒 200ml(ストレートタイプ)
★江刺りんご甘酒 200ml(ストレートタイプ)
https://takazen.biz/?pid=143454050

甘酒は即効性がありますので、疲れたかな~というときに、お勧めです。
江刺りんごの爽やかさが、たまりませんね。

季節の変わり目は体調を崩しがち。
みなさま、ご自愛くださいね。

なにとぞ、ご贔屓に。
宜しくお願いいたします。

女将 高橋静枝