味噌は寒仕込みが一番|赤レンガの麹室から vol.11
2022/02/21
みなさま、お元気でいらっしゃいますか?高善商店 麹屋女将の静枝です。
こちら、奥州市江刺は寒い日が続いています。
まさに氷の世界です。
昨年末から、大雪の毎日で除雪作業、雪かきの毎日……逞しく雪と格闘しておりました。
コロナ過の楽しみは、仕事を終え、家に帰り、温かい部屋で「発酵鍋」を食べながらTVを観る事!
塩麹をサーッと塗って保存していた鶏肉で焼き鳥を作ったり、油淋鶏を作ってビ-ルのお供にと家食を楽しんでいます。
そして、北京オリンピックから多くの感動をもらいました。
若いアスリート達の努力の結晶がギッシリ詰まったTVの画面からひしひしと伝わってくるものがあります。
何でも、困難、苦労はある、それを怖がっていては前には進めない……。
私も「喜んで今ある仕事に最善を尽そう」と思わずにはいられません。
金沢に嫁いだ妹がおりますが今年の大雪には参ったといっております。
北陸の大雪にもかかわらず、こちらは今週、晴れの日です。(でも寒いですね)
雪よこのまま降らないで~とつい思ってしまいます。
─────
さて、このところ「味噌造りセット」のご注文が増えております。
★味噌造りセット(出来上り2.5kg)
2,500円(税込)
https://takazen.biz/?pid=13498012
味噌は寒仕込みが一番です。
今、仕込んで、今年の夏を越せば(これを昔からひと土用と言います)、もう食べられます。
造る喜び、育てる喜びを味わってみませんか?
手前味噌は一番美味しいと感じますね。
味噌汁、味噌おにぎり、発酵鍋、へとレパートリ-が広がります。
昨今、発酵食品で抵抗力・免疫力アップが見直されています。
眞平社長は隣の北上市の「味噌つくりマイスタ-」になっております。
今年も、2月の豪雪の中、北上公民館で「味噌造り講習会」を行いました。
毎回いらっしゃる方もいるそうです。
味噌の虜になっていただければ、嬉しいです。
★眞平さんの味噌づくり教室
https://takazen.biz/?mode=f7
─────
今朝、白鳥がV字型に群れをなし北の空へと向っているのを、発見!
ニュ-スでは、春一番が聴こえてきました。
もう少しで、春……。
雪国の私たちは、春が待ち遠しいです。
みなさま、どうぞ、ご自愛ください。
そして、お家時間を楽しんで下さいね。
なにとぞ、ご贔屓に。
女将 高橋静枝